立待岬にハマナス咲く…函館 |
2014年06月18日
http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20140618-OYTNT50009.html
函館市住吉町の立待岬でハマナスの花が咲き始め、訪れる人たちの目を楽しませている。
立待岬は函館山の南東に突き出ており、津軽海峡を望む景勝地として知られる。ハマナスは、5月下旬~6月初めに暖かい日が続いた影響で例年よりやや早く開花し、7、8月に見頃を迎える。
当ブログの参考意見は、函館観光タクシーは親切で、
旅の思い出作りに最適です。是非御利用を、薦めます。
函館観光タクシー『函館個人タクシー観光スタッフ漁火倶楽部』最新の函館観光情報

函館の立待岬はハマナスが見頃です。
2009-06-09 22:22:43 | Weblog
6月9日、函館の立待岬はハマナスの花でいっぱいです。これから半月は次々と咲き続け、見頃が続くでしょう。また、エゾカンゾウもちらほら咲いてきました。
五稜郭公園は、ツツジが、ほぼ終わりフジも終わりが近づいています。
大沼公園は、フジとハマナスが見頃となっています。